
東京都の副知事が自動車が来ないのに、赤信号でも横断歩道を渡らないのはバカらしいと言ったとか。
小さいことからルールを遵守するのが大事だという意見もあるし、
危ないから渡らないのであって、危なくないなら渡ってしまうというのもうなずける。
個人的には、急いでいてルール違反を犯したこともあるし、
時間と心に余裕があれば、ボーっとしながら粛々と赤信号に従うこともあるので、
どっちつかずであるからして、この話題には傍観者でいたいってとこかな。
さておき、この話題に関連した2ちゃんねるのまとめブログを読んでいた際、
新宿の世界堂近くに、片側2車線の道路なのに、日本でも有数の信号無視される横断歩道がある
などという書き込みがあるのを見つけました。
気になったのでそれらしいと思われる場所を写真に撮影してみました。
もしかするともう1つ右側にある横断歩道かもしれませんが、
おそらく該当するのはこのあたりかと思われます。
この場所は、すぐ近くの新宿通りと比べて極端に交通量が少ないし、
いざとなったら横断歩道の中間にある中洲で待機していればいいので、
まぁ、信号無視しやすい横断歩道なのかもしれませんね。
写真を撮影していた際も、ちらほらと信号無視する人がいましたが、
まぁ、交通量の少ない場所であれば、どこであれ信号無視をする人はいるので、
この場所が「日本有数の」と誇張するほどではないかなという気もします。
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*
場所は以下の通り、世界堂のすぐ近く、やや新宿御苑寄りの横断歩道ですね。
大きな地図で見る
posted by nikuniku at 16:32| 東京 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|