
大酉祭の翌日となる11/9の花園神社の境内の写真です。
ブルーシートがかけられた状態で、多くの店舗が残されています。
大酉祭、一の酉の当日は、花園神社の周辺の靖国通りなどにも
多くの出店が立ち並びましたが、それらはさすがに撤去されていました。
しかし、大酉祭は一の酉の後、二の酉があります。
11月20日(火曜日)が本祭で、11月19日(月曜日)が前夜祭という事で、
やはり当日は、一の酉のように盛り上がるのでしょうか?
あるいは一の酉ほどは盛り上がらないのでしょうか?
未経験なので、あまり予想ができませんね。
境内の出店や、熊手の売り場は全面にブルーシートがかけられており、
そのまま放置されたような状態ですが、
ブルーシートの隙間から、熊手が見えたりしますので、
ちょっと大酉祭気分を味わいたい方は覗き見るといいでしょう。
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*
よろしければクリックお願いします。
![]() にほんブログ村 | ![]() ブログランキング | ![]() FC2 Blog Ranking |
今回の写真は、熊手売り場のある広場の中央あたりを映したものです。
大きな地図で見る
ラベル:花園神社